ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日医工(株)【4541】の掲示板 2020/10/31〜2021/01/07

>>786

一般の方からしたらそう思いますよね。でもジェネリックメーカーが売るのと先発メーカーが売るのでは全く違うんです。情報提供がないですからね。そして副作用のことを聞けば先発メーカーに聞いてください、そんなところの製品を使いたいと思いますか?ジェネリックを使うなら先発メーカーで情報提供がしっかりしているところがいいと思います。

  • >>787

    製造委託が問題だという話なら先発品でも品質の安全性が担保されてないのは変わりませんよ?ただジェネリックを悪く言いたいがために話逸らしまくってますね。
    むしろ小林化工の件では先発メーカーから小林化工への製造委託の情報が守秘義務契約を盾にほとんど開示されてないのご存じないのですか?先発品は先発品というイメージで売るために製造委託先に守秘義務課してるんですよね。そのせいで、小林化工製品を排除したい、今後の出荷停止・回収に備え代替品を探しておきたいと思っても十分な情報が得らないということが起きています。そして、当然それは先発品・後発品の品質が根本的にはないことの証明です。