ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

エーザイ(株)【4523】の掲示板 2024/05/17〜2024/06/05

>>315

FDAがレカネマブをフル承認し、ドナネマブの承認を保留(6/10の諮問委員会で否認の見込み)した事実をどのように解釈されていますか?
素人さんはどちらさんですかね。

つまらない個人的見解を述べていても、6月10日で全ての局面が変わり
ます。

>だから素人だというのです。
>アミロイドβが減ったから?
>だから何だというのです?
>それが認知症の「予防、治療」に
臨床的に意味があるものと証明されましたか?
>アミロイドβ除去=認知症の進行抑制、症状改善というのも正確に言え
ば立証はされていません。

  • >>319

    保留は保留であり、否認ではありません。

    ドナネマブだって解析変えて用量変更で出すかもしれないし、レカネマブのARIAの管理をみて、制限をつけて限定でも出てくるかもしれない。

    そもそも米国にしても日本にしても基本的には今は評価期間(第4相)であって、本当にここの会社が描く売上になるかどうかは不透明。

    アデュカヌマブで1兆円売るとか言ってた会社ですよ?何も勉強しなかったの?

  • >>319

    日本イーライリリー社のIR確認しました。
    諮問委員会で否認の見込みとは一切記載はありません。それこそ個人的な見解ですよね?

    2024年5月7日 米国食品医薬品局(FDA)は、イーライリリー・アンド・カンパニー(以下リリー)が早期アルツハイマー病(AD)治療薬として承認申請を行ったドナネマブについて議論を行うため、末消・中枢神経系薬物諮問員会(PCNS)の対面会議を2024年6月10日(月)に開催します。公開聴聞会はオンラインで行われます。

    > FDAがレカネマブをフル承認し、ドナネマブの承認を保留(6/10の諮問委員会で否認の見込み)した事実をどのように解釈されていますか?
    > 素人さんはどちらさんですかね。
    >
    > つまらない個人的見解を述べていても、6月10日で全ての局面が変わり
    > ます。
    >
    > >だから素人だというのです。
    > >アミロイドβが減ったから?
    > >だから何だというのです?
    > >それが認知症の「予防、治療」に
    > 臨床的に意味があるものと証明されましたか?
    > >アミロイドβ除去=認知症の進行抑制、症状改善というのも正確に言え
    > ば立証はされていません。