ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

住友ファーマ(株)【4506】の掲示板 2021/03/30〜2021/06/17

>>843

糖尿病に限らず、日本では未だ欧米崇拝主義で、各分野の専門医がNCCNガイドライン、ACRガイドライン等々、海外のGLを聖書のように崇めて、画期的な新薬でも日本初開発では、立ち上がりが遅いのは事実でしょう。
あの日本初の免疫チェックポイント阻害剤のオプジーボでも世界に先駆けて2014年の承認・発売時には、小野薬品は大して株価も注目されず、がん専門医も理解できずあまり売れませでした。海外でエビデンスが積み重ねられて、ノーベル賞効果もあり、7年かかって最近1000億円に達しました。
イメグリミンを開発した、仏のPoxel社は、メルク、セレーノの合併会社のメルクセレーノから、事業整理で代謝薬部門がスピンアウトした会社で世界中の糖尿病専門医とのネットワークを持っています。Poxel社は昨年まで、欧米のイメグリミン開発権をここの関連会社のロイバント社に委ねてましたが、今年の1月に欧米の権利を取り戻しています。
日本で承認されそうで有望なので、欧米の権利をどこかのメガファーマに高く売却するつもりだと考えています。そのニュースでも株価は上がるでしょう。
そのメガファーマが欧米で承認をとれば、○年後に海外のGLに掲載されます。そこから日本でも広く使用されると期待してます。
まあ、気長に待ちましょうね。