ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)NEXYZ.Group【4346】の掲示板 2016/06/15〜2016/06/20

>>1611

ということは、会社としての最低ラインはクリアしているかもな。

ただ、AKB以外のネタをどんどん出さないと中長期的に正直苦しい。
秋元康が絡んでいるが、開発費を他ゲームより抑えているだけに、採算ラインは案外低いと予想だけど。

AKB、秋元康以外のネタを出さないと再浮上は厳しいかも。

ただ、近藤社長の19日のFBコメントが気になる。
「ARPPU(アープ)は想定を超えています。」
ハッタリなのか、本当に想定外なのか、何とも言えないが。

ARPPU(Average Revenue Per Paid User)は
課金ユーザー1人あたりの平均売上金額をさすんだけど。

想定額がモンストとかパズドラとかのように、多数の非課金ユーザーを含めた平均課金額を想定しているのか、それとも課金組全体での平均なのか、それを無視した強気数値か弱気数値かで違ってくると思うけど。

生前、任天堂の岩田さんが指摘していたけど、日本のスマホゲームは廃課金で成り立っているのが大多数。

神の手は総選挙参加組でシリアル入れた人以外は現状課金ユーザーのみ。

廃課金モデルが多い中では、広く薄く課金モデルは珍しい。(神の手で廃課金するひとはいるだろうけどw)

セルランが下位でも課金額は案外多いということもありうるかも。(広く薄く課金で利幅少ないパターンも逆に。。。)

これからは実績相場。場空缶は賛否両論だけど、AKB以外のタレントやプロ野球選手の直筆サイン色紙とか、手堅く一般受けする景品をたくさん用意すれば面白いとは思うな。
例えば、サイン色紙に「山田さんへ」と付け加えるだけでプレミア感はあるだろうね。