- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
351(最新)
久々に覗いてみたらまだババアいたよ…😅
-
342
小渕内閣の大蔵大臣であった宮澤喜一氏は大蔵省で行った記者会見の場でアメリカの格付け機関のことをバカにしていたけど、「ムーディーズ」を材料視してネクシィーズグループ株を買うようなアホ株主は、さすがにあらわれなかったか・・・。
-
339
情弱どもが夢の後
-
338
クソしてくたばれクソ
-
337
一応secに報告しとこう
-
336
一応secに報告しとこう
-
335
地合いが悪いので、下げは仕方ないと思うけど、ー5%の下げって、なに?
なんか、近藤社長がSNSに投稿でもしたのかな?
って、やっぱり投稿はしていたね。。。でも、ボディーアーキだったので、しゃぶしゃぶと違って、それほど下げるとは思わなかったんだけどね。。。 -
327
まず、ネクシーズが、
>【米国医療ベンチャー「アスピリアン・セラピューティクス」社への出資を発表】
同社は2017年8月21日のプレスリリースで、『米国医療ベンチャー企業「アスピリアン・セラピューティクス社」に出資 光免疫療法の商業化を支援』と発表しています。
「アスピリアン・セラピューティクス社」に出資した後、楽天も、2017年11月28日に、
>『楽天はがん治療事業に参入する。新しいがん治療法として注目される「光免疫療法」の商業化を進めている米ベンチャー企業、アスピリアン・セラピューティクス(カリフォルニア州)に2割超出資して持ち分法適用会社とする。楽天は電子商取引(EC)会員の健康データと組み合わせた医療サービスを検討し、新たな収益源に育てる。』
と、同じ会社に投資したからですね。。。 -
324
光免疫に金だしてるよ
いくらかは分からない -
323
テメーで調べろガキが
-
322
第4のがん治療方法として光免疫療法が注目されていますが、株探で光免疫を検索すると、楽天や島津製作所はわかりますが、ネクシィーズグループやカイオムバイオサイエンスが出てくるのは何でですか?ご存知の方いらっしゃいます?
-
304
1200円奪還のためにも、きょうは、1100円を守り切りたいね(人д`*)
そういうときに限って、近藤社長がSNSに投稿したりするケースがあるけど (^o^;) -
295
まずは、1200円を取り返してこそ、しゃぶしゃぶショック以前に戻せますね。。。それだけ、ネクシーズにとっては、しゃぶしゃぶショックが大きかったよね。。。
逆に言えば、あれがなければ、もうとっくに、1500円ぐらい行っていたかもねε- (´ー`*) -
288
株探などで取り上げてほしいですね(^^)
-
287
会社からも先程プレス出ましたね!
MOODY’S(ムーディーズ)より発表
「ネクシィーズ・ゼロ Green finance」
最高格付けランク「Aaa」(予備格付け)を取得
https://www.nexyzgroup.jp/press/2021/0227173000.html -
286
MDYでAAAはマジで凄いのでは。。。
-
ネクシーズ凄いですね。
まさかこんなに頑張るとは思っていませんでした😅
かなり前になりますが、どん底に株価が落ちた時も株主のこと結構思ってくれた思い出があるので
少額ながらずっと持っています。
チャラい感じに見えるんだけどw社長頑張ってね👍 -
282
ネクシィーズがMoody's AAAを取得!
トリプルAだ!驚!!
近藤社長のFacebookより
↓
ネクシィーズ・ゼロ Green financeが、
証券化商品としてMOODY’S(ムーディーズ)より
最高格付けランク「Aaa」(予備各付け)が
本日付与されました。
MOODY’Sは、1900年に設立された世界で最も歴史のある各付け機関であり、企業各付けとして「Aaa」を取得しているのは、Johnson & JohnsonやMicrosoftなど、
世界に名だたる企業が名を連ねております。
なお、日本企業で「Aaa」を取得出来ている企業は
ありません。(※TOYOTAやMUFGは「A1」を取得)
この度の予備各付けにおいては、
ネクシィーズ・ゼロ社が組成した
債権の解約リスクの低さ、及び債権回収力、
管理能力を評価頂いたものによります。
ここに至るまでの実績審査に5年間を要し、
念願である本格付の付与は、
3月25日を予定しております。
ネクシィーズ・ゼロは、
日本のメガバンクと提携し
投資予算500億円を基に
様々な業界の店舗・施設・行政で、
設備投資のための高額な初期費用を
ゼロでご提供してまいりました。
おかげさまで全国 67,000件以上のお客様に
導入いただいており、当社が推し進める、
商材や事業付きの「新ファイナンスモデル」は、
今後も事業領域をさらに拡大してまいります。
結論、今回のMOODY’S「Aaa」の取得は、
金融機関との流動化に加え、証券化による、
資金調達や信用力が飛躍的に最大化します。
MOODY’Sからの発表(プレス)はこちら
https://www.moodys.com/researchdocumentcontentpage.aspx?docid=PR_441481
▲ 上記URLを開いて頂き「Read Now」をクリック。
画面を下までスクロールし「I Agree」を
クリックすると日本語版のプレスがご覧頂けます。 -
276
100億円ばら撒き!
-
275
まぁ、clubhouse内で、やることだから、よくわからないね。。。
それにしても、clubhouseって、開発元の中国企業に、暗号化されずに、平文で送信されているというので、心配ですよね。。。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み