<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソースネクスト(株)【4344】の掲示板 2019/04/09〜2019/04/20

最近あきらめかけていた英会話の勉強を再開した者から一言。英語の辞書が何十種類とある中で3万も4万もする電子辞書がなぜ出現したのか?カシオやキャノンやシャープはアホなのか。そうではない。私はどちらも使うが便利だ。娘にも入学祝いに買った。スマホアプリに辞書がありこれも便利で使っているが広告がうっとうしいので私はこれを消すのに月500円払っている。
電卓はタダで広告も入らずにスマホで使える。会社の事務員や店員さんはスマホで計算しているか。
私の勤めている工場に日系ブラジル人がたくさん働いているが10年たっても日本語ができないものは片言ですらしゃべれない。携帯は工場内許可を受けたものしか持ち込み禁止でピッチを使っている。片言が喋れるある人が言っていた。本国ではバスの窓際で携帯でしゃべっていたらミニバイクでひったくられるそうだ。
スマホは便利であるが万能ではない。なにもかもスマホに代わるというのは幻想である。まあ何十年後かには通話機能、翻訳機能や計算機能他諸々の機能付き眼鏡やペンが出てくるかもしれないが。
ソースネクストにはぜひ新しい市場を創造してもらいたい。今年はともかく来年度は売り上げ利益とも倍増でお願いする。私は5年ほど持続するつもりだが。