掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
75(最新)
4年も復活しない株、一部旧Nisaで非課税満了。超絶マイナスなので非課税も何もない。
2025年6月30日約定基準で本年末に非課税期間が満了するお預り(2021年勘定分の一般NISA預り)は以下の通りです。1 国内株式等 メディカル・データ・ビジョン[3902]100株 取得コスト1,295円 ご参考価格405円 40,500円評価損益額-89,000円
この損益分は自己責任だが、気分的には会社か社長に請求したい。 -
74
Neon Delta L/R 強く買いたい 7月9日 15:21
にしても、なんかコソコソ買い集められているような雰囲気な今日この頃。
-
73
だいふくちゃん 強く売りたい 7月6日 23:17
残念やが、まだまだダメなままだよ。。カルテコ
-
72
>患者数、DPC件数ベースでみた場合のシェア率はかなり高く、医療ビッグデータとしてのデータ
こういうことに開発、営業資源を振り向けるなら良いんだ。
株価と業績を数弾崩して、時価総額も1/4に、その挙句やってることが、動物の健康データ取りとペット持つ一部の人へのフック狙い。
そりゃ当然に経済や株式界で強くなれず、弱いはずだよ。先週の??攻勢も、すぐ25円下げる弱さ。復活の糸口さえつかめない。 -
トランプ関税の影響軽微銘柄として投資や投機資金集まらないかなぁと妄想中
これだけ投資記事多くされてる面もあるからそろそろ記事で割安とか記事書いてる主役的記事書いてる業者の調査能力に疑義生じるレベルと思う -
そんなにデータに価値あるかな
JMDCから毎年フルデータ買っても億にはならないのでは -
69
Neon Delta L/R 強く買いたい 7月5日 01:49
MDVに買い思惑が広がっているらしいよ。知らんけど。
以下俺氏の寝言だぞ
日本にDPC病院は1700院程度ありますが、そのうちMDVと連携しているのは500院くらいあります。率としてはおよそ三分の一程度ですが、大規模病院、地域基幹型病院との連携率が高いため、患者数、DPC件数ベースでみた場合のシェア率はかなり高く、医療ビッグデータとしてのデータの品質はもう不二子ちゃん状態でございます。
MDV自体が日本の医療ビッグデータ、トレンドの傾向を毎月抽出できる装置だと考えた場合、ビッグデータとして毎年300億売り上げて利益150億を生み出す装置になるのではと予測している人もいます。知らんけど。
そんな装置が今なら150億円で購入できます。知らんけど。 -
68
どうやったら昔みたいなキラキラした銘柄に戻るの?
-
66
チャートはボリンジャーバンド+2σ何とかキープ、グロースの反発が小型株にも影響するのか?
-
65
この2日で少し買いました。暫く放置してます。
-
64
空売りの海外機関投資家が買い戻した時に
騰がってるのかな
もちろん両建てしてると思うけど
バークレーとモルガンが粘ってる -
63
おしめでふっふwww(爆
-
61
今日もチャートが良い(^^)/、420円少し買い足す、380円ぐらいも下値は堅そう!上値も重そうな値段はあまりない!とりあえず目先は500円!ボリンジャーバンド+2σキープ、目標は2500円??本当に重い壁!コロナバブルで儲けたけど・・・
-
盛り上がってるとこアレですが、、、、カルテコって知ってる?
-
59
ここは、将軍様が復活したら買い!それまでは様子見。
-
58
ここ数年問題になっている医療関係の問題から思惑で買ってみました
-
57
業績予想が凄いな
国策も相まって転換近いか -
ここは中長期で上がるよ!
そもそも先行投資による赤字が2025年には回収されるフェーズに入ります。今後の収益フェーズ突入と、そもそも事業の医療ビッグデータは国内トップシェアですからね!
そして医療ビッグデータは今後も少子高齢化や、国の政策的後押しもあるので市場規模も大きくなります。
2022年の市場規模より2030年までに3倍から5倍になるとのデータもありますしね。 -
54
どうせ全モなんだろうな
-
53
今年の配当は9円、予想ROEが57.4%だから上げて当然?こんなに良いチャートも久しぶり、雲が抜けて、ボリンジャバンド+2σ越え化けるSJかないねぇWW
読み込みエラーが発生しました
再読み込み