ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 2024/01/20〜2024/02/29

クラスターテクノロジーはバイオマスの強度を高めるための材料として竹炭に着目した
クラスターテクノロジーは、代表的なエンジニアリングプラスチック(エンプラ)の一つ、ポリアセタール樹脂の代わりとなるバイオマス素材を開発した。ヒマシ油から作ったポリアミドに竹炭を加えることで、ほぼ完全な植物由来ながら耐摩耗性を高めた。ギアやベアリングなど円滑な動きが必要な部品に向いているという。


クラが現段階で世界で勝負できる唯一の素材商品ですが時間の経過で圧倒的資金力を持つ企業に敗北する。
世界にアピールし営業展開するには大手企業と提携以外に無い!
新素材の名称は「PasCom(パスコン)」。同社によれば、高機能のエンプラに対するバイオマスの代替素材は珍しい。樹脂の強度を高める場合は鉱物やガラスを加えるのが一般的だが、竹を燃やした後にできる炭に着目した。一般社団法人の日本有機資源協会(東京・中央)からバイオマス度95%以上という認定を得ている。

ポリアセタールは耐摩耗性に優れており、金属の代替としてギアやベアリングのほか、ドアのハンドル、衣料のジッパーなどに数多く使われている。それに比べてパスコンは同等の強さを持つだけでなく、水を吸ったときの寸法変化が約半分で、重さも18%軽い。価格は1キログラムあたり5000円前後と、ポリアセタールの10倍近い。