投稿一覧に戻る (株)田中化学研究所【4080】の掲示板 2021/11/10〜2021/11/17 1327 huq***** 2021年11月17日 23:26 電池技術は現状の仕組みを大きく変えるものです。 とりわけ電力供給などは大きいのではないかと思います。 資源の無い日本にとって、太陽光、風力、原子力などはCO2を出さない国産エネルギーではありますが、欠点は多々あります。 太陽光や風力は、自然破壊と生態系への影響は相当のもので、また、発電が出来ないときは火力が代替えで対応している。 原子力は一定出力で運転する必要があり、夜間には余剰が出るので揚水発電所がセットとなる。 これを解決するのが「電池」です。 昼間の大量電力消費をベースで支えるには原子力と太陽光や風力をりようするとともに、夜間に蓄えた電池を昼間に利用する。 火力、揚水にかかるコストがおさえられ、電力料金も安くなる。 少し夢のような構想ですが、CO2削減のスキーム達成には、①原子力、②自然エネルギー、③電池の三本柱の時代がいずれ来ると思っています。 そう思う35 そう思わない5 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 投稿一覧に戻る
huq***** 2021年11月17日 23:26
電池技術は現状の仕組みを大きく変えるものです。
とりわけ電力供給などは大きいのではないかと思います。
資源の無い日本にとって、太陽光、風力、原子力などはCO2を出さない国産エネルギーではありますが、欠点は多々あります。
太陽光や風力は、自然破壊と生態系への影響は相当のもので、また、発電が出来ないときは火力が代替えで対応している。
原子力は一定出力で運転する必要があり、夜間には余剰が出るので揚水発電所がセットとなる。
これを解決するのが「電池」です。
昼間の大量電力消費をベースで支えるには原子力と太陽光や風力をりようするとともに、夜間に蓄えた電池を昼間に利用する。
火力、揚水にかかるコストがおさえられ、電力料金も安くなる。
少し夢のような構想ですが、CO2削減のスキーム達成には、①原子力、②自然エネルギー、③電池の三本柱の時代がいずれ来ると思っています。