ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本テクノ・ラボ(株)【3849】の掲示板 2019/03/08〜2019/05/15

ADHDの方が見ているので、気をつけて書き込みます。

Interopから撤退されたので、経営は悪いのかもしれません。
国内でInterop、Japan ITに出展できている会社は、とても少ないので、もったいないと思っています。

ただ、例年横ばいと言えば横ばいですが、30人程度の会社であれば、相当に良い会社のように見えます。
社員も、裕福とは言えなくとも、IT系上場会社の孫会社以上の給料をもらっていると見受けられます(ここは、平均年齢と、平均所得からみてです)。
イオンの店舗従業員(非大卒)よりは、良いけれど、イオン店舗(OJT的な大卒)よりは低いという感じなので、平均以上の会社だと思います(正直、羨ましい環境です)。

応援している方、本当に応援しているのならば、多少の値動きで同様されない事だと思います。
分割する前、ずっと500円前後の株価です。
それが分割して1000円、つまり4倍です。
展示会をされていないので、調査しにくいと思いますが、Interopで説明してもらった製品は、たしかにOnly oneでした。
ただ、需要が微妙な感じもありましたが、金融市場や官公庁に需要が見込めるような製品がありました。

私、IT系土方の派遣ですが、常識的な目でみて、ギリギリホワイト企業です。
正直なところ、H系の孫会社(川崎とかの)とか、I系のパートナー会社より、よっぽどいいと思います。
でも新興IT系に比べると、どん底くらいの会社だと思います。
使っている機材とか、相当に古かったです。
「古くないですか?」と聞いたら、「どうせソースコードしか書かないので」という回答とバツの悪そうな表情で、おおよそ理解できました。

幸あれ!
私は、1億円の経常利益、2年待ちます!
株主総会、荒れなければよいですね、社長さんが怒鳴るという噂もありますが、今期は穏便に。。。