ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ULSグループ(株)【3798】の掲示板 〜2015/04/15

>>23253

分割は役員会でいつでも可決できるから、その時期が来ればするでしょうし、会社側は買いにくいほど株価が高いとは思ってないということでしょう。

マイナンバー関連市場は3兆円程度と/本日の物色テーマ
【SI】経済産業省は企業が顧客の個人情報を二次利用するための指針をまとめるな
ど、ビッグデータ活用を後押し。そのほか、マイナンバーの民間活用が法律で認めら
れた場合、関連市場は3兆円程度との推計も出ている。そのため、IT関連への関心も
高まりやすいだろう。足元でバイオ関連への調整がみられているが、IT関連への資金
シフトが強まるかを見際めたいところである。

<9613>NTTデータ          <9742>アイネス
<4739>伊藤忠テクノソリューションズ<8056>日本ユニシス
<3626>ITホールディングス     <3771>システムリサーチ
<3798>ULSグループ         <3811>ビットアイル
<3824>メディアファイブ      <3844>コムチュア
<3852>サイバーコム        <4299>ハイマックス
<4307>野村総合研究所       <4684>オービック
<4743>アイティフォー       <4768>大塚商会

提供:FISCO

あの下方修正の常連ブレインパッドが、あの業績でも上がってるのには驚きです。
今期も達成が危うそうですからね。

この業績とテーマ性でなにを悲観になるのかわかりませんが、目先の短期が売るのが世の常です。
織り込むものを織り込んでもらえば、出尽くしたぶん早いでしょう。

なにしろこれからのテーマのど真ん中銘柄。