掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
135(最新)
こんなに良いウルシステム株があったのでつね(^ν^)
-
134
ウルちゃん本決算終了後のper15は1年で見ても限りなく底値だから目を瞑って買っておく。
更なる荒波があったら余裕資金を全部突っ込む。
ウルちゃんは今年から化けると思っている。 -
132
DX系の銘柄は高値から4割くらい下落しているものが多い感じ
2025年問題で3年前に株価のピークアウトが来るとは思わなかったよ -
131
買い場のボーナスですね。ありがたいです。
-
130
長期保有
昨日、買うの忘れた。
今日は様子見てインします。
4,000円以上は確実だし、
今日、下げてくれたら嬉しい。 -
129
今日から参戦ー
よろしくお願いしますー -
128
決算後に売られる展開は1年ぶりか。
古参には見慣れた景色だw
こりゃ1Qまでダメかな。 -
127
減益予想が普通だった頃と比べると相当調子いいんだろうな
-
126
おれは増収増益増配続けてくれたらいいよ
-
125
まずまずな感じの決算だったけど、IFISコンセンサス予想が毎度高すぎて買いを抑えている印象かな。あとは地合いしだいかね。
-
124
計画通りの利益っちゃ利益なんだけど、なんとも消化不良な数字。
よくあの売り上げで利益を計画通りに整えたもんだよ。
まあ、終わったことはどうでもいい。
23期の計画を見た感じだと、4Qに計上するはずだった売り上げが来期にずれたっぽく見える。 -
121
2020年の4Qの純利益が凄く少なくて驚いたのを覚えてるのですが、原因はQUOINEの減損処理だったのですね。
QUOINEという会社はビッグマウスだったので、多少は期待させられていたのですが。
業績不振で挙句の果てに買収という、まさかの結末。
回収不可能だと思ってたところに投資した額より少し増えて戻ってきたみたいなので、会社としては良かったですね。 -
確かに変な結末。
有価証券売却益が出て特別利益計上なのにこの出来高って(笑)
まぁULSは優良企業のはずなので、例え1枚づつでも買っておけば1000円~2000円上の位置で株式分割してくれれば良いのですが
昔のように50日ルールはありませんが それでも今のウクライナ危機で不安定相場時には株主重視な策は全て好感されると思うので。 -
118
Liquid~QUOINEが買収されてるじゃん。
んで特別利益か。
なんか思ってたのと違う結末だったな。 -
115
いい感じに戻ってきてんじゃん。
-
103
ここ良さそうー
-
商い少なすぎてPERやチャートは語れないけど・・
良い感じになりそう?
by 正義の味方moguちゃん。 -
99
月足にすると売りが行き過ぎても3,000円ぐらいなら買っても良さそうな気がするけど。
-
アメリカ国債2%超えたか
金利が30%上がってるんだから
グロ-ス系は30%増益でも昨年の10%増益程度の評価しかないんだよな -
91
2022年02月10日15時00分
ULSグルプ、4-12月期(3Q累計)経常が26%増益で着地・10-12月期も40%増益
ULSグループ <3798> [JQ] が2月10日大引け後(15:00)に決算を発表。22年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比26.1%増の14億円に伸び、通期計画の16億円に対する進捗率は88.1%に達し、5年平均の72.5%も上回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比36.8%減の1.9億円に落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比40.3%増の5.6億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の24.6%→28.9%に上昇した。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み