ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GMOグローバルサイン・ホールディングス(株)【3788】の掲示板 2023/06/14〜2023/09/06

2Qの決算を待ちましょう。10年以上保有している古参はすべてSSLにかけてきましたが、せっかく利益があがっても電子印鑑に注いでいるので利益はあがりません。クラウドは10年前からオワコンではないかと言われていたのでもういいのですが、そろそろ電子印鑑で先行投資を行うのは正直やめてほしいですね。
楽天は携帯事業ですべて失いそうですが、ここはそこまでではないかな。ただSSLで稼いだ利益を注いだ電子印鑑で回収できるのは相当先でしょうから、新規で電子印鑑のために投資を進めないでほしいです。

  • >>256

    polさんおはようございます


    私見ですが、GMOサインに関して不満も有りますが先行投資は結果的に良かったのではないかと考えています

    楽天モバイルに関しては
    契約者数やシェアはかなり低く
    シェアが小さいと、ビジネスとしていかに厳しいかが分かる典型例だと思っています

    ドコモ:36.3%(2022年9月)
    au:27.0%(2022年9月)
    ソフトバンク:21.0%(2022年9月)
    楽天モバイル:2.2%(2022年9月)

    みずほリサーチのレポートから
    h
    ttps://www.mizuho-rt.co.jp/publication/report/2023/gmosign.html
    直近数年でいかに電子契約が急速に普及したのかが分かります

    GMOサインは、ここ数年の急速な電子契約の拡大時期でタイミングよく大きく先行投資を行い
    その結果、契約者数・送信数が国内シェアNo.1となりました

    これから他社が大きく先行投資を行ったとしても、GMOサイン、クラウドサイン 2強を上回るシェアを獲得することはかなり難しい状況です

    GMOサインも青山社長の説明で、ようやく損益分岐点にあるようで国内シェアNo.1となった今は、様々な戦略をたてていくことが可能です

    黒字化は遅くても期末~来期で、来期以降は確実に利益が計上できるのではないでしょうか?

    現在の導入企業数260万社のたった1%相当2.6万社が新規有料会員に移行できるだけでも

    基本料金だけで 9,680円×2.6万社×12カ月=3,020,160,000円となり

    又、損益分岐点からの売上増加は
    かなり利益率が高くなり業績は様変わりするのではないでしょうか


    現在、送信件数無料数の一時的な拡大や、みずほの3カ月無料キャンペーンなども行い
    更にシェアを広げているようで、来期~の業績へつながると期待しています!

    6月末よりGMOグローバルサイン・HDとみずほ銀行との包括ビジネスマッチング契約を締結による
    キャンペーン
    h
    ttps://www.mizuho-rt.co.jp/topics/2023/gmocampaign.html

  • >>256

    電子印鑑や新事業は一切やらないとして、SSL+衰退していってる事業でいったいどれ程の収益や成長力が見込めますかね?
    今期電子印鑑無かったら一株利益って幾ら出せるのでしょう?最大で150円くらい?実際100円ちょいくらいの可能性もありますよね
    SSLは中期的にはまだまだ伸びると思いますが、競合も多く実際立場はまだ弱い所にいて、電子印鑑ほどの超長期成長や簡単には大きな成長は見込めず、そのSSLのみで衰退していく部分を補わなくてはいけません
    その場合市場からはper15倍や良くても20倍程度までしか付けてもらえないと思います
    電子印鑑で今後少ない投資で圧倒的な立場になれる前提(2位としても)で今のperを付けてもらえていますし、1年か2年経つと一株利益の伸びに加えて市場から付けられるperも上がるでしょう

    電子印鑑が無いとした場合、どんな一株利益でどの程度のperを付けてもらえるとお考えですか?
    またSSLだけで支えて長期間の高成長になるとお考えでしょうか?
    それが出来るほどSSLを高成長で長期に伸ばしていく為には結局そこに資金を投じますし、少ない投資で幾らでもシェアを伸ばせる今の電子印鑑よりも非常に効率の悪い投資を続け戦っていく事になります
    俺は超成長が考えられる今の方が結局株価も上だと思いますよ

    それと楽天の携帯事業を持ち出すのはとんでもない間違いです
    今の楽天は、20年後に弁護士とGMOでシェア95%を取ってバリバリ利益が出ている中で、0から多額の費用をかけて参入する様な状態でしょう

    逆に言うと今現在のGMOGSの電子印鑑事業は、誰も携帯を持っていない頃にドコモとauのみでシェア争いをするような状態です、しかもボーダフォンすらいない
    多額の費用が初期に掛かるからと言って止めた方が良い状態でしょうか?