ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 2017/03/09

[とうとう売り煽りもDDSの時価総額しかいちゃもんつけれへんちゅう訳か] ウタです。

FIDO規格の市場規模=生体認証市場と考えても良い。投稿に使っているスマホ、PC、タブレット、別に俺だけは生体認証なんて使わへん、、なら時代に取り残されればいいんだよ。ナンパーセントいますかね?先ずね『全国地方自治体、文教、医療、企業』全てが二要素認証、多要素認証、を義務化されている(詳細は省くが)

先日のIRニュースで『生体認証で特微点を個人認証とする』と制定されました。ではこの技術を持っている企業は『何社ありますかね』ちなみに指紋認証機器日本シェア50.6%で断トツなのがDDSですが『本格的普及の前段階ですね』今から怒涛のように必要とされる可能性がある中で単純に5倍になればDDSの指紋認証機器関係の売り上げも5倍になるんです。もっと言えば『スマートフォンの小型センサー』に最適化されたDDS最新ハイブリッドアルゴリズムの市場規模の可能性(国内外で準備中)

極め付けが『HP FIDO認証基盤(DDSmagatamaプラットフォーム』で在り日本の社会インフラの根幹を牛耳る可能性であり(既に構築中で29年スタート)

DDSの企業価値が全て織り込まれた数字が440億と判断する方はどんどん空売りでも何でもすれば良い。俺等ホルダーたちは『まだなあああにも織り込まれてないんじゃ』

by ウタ