ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 〜2015/04/15

>>58471

他の数々のソースを見つけました。

Samsung Reportedly Shelves Fingerprint Sensor Plans For
Galaxy Note 3: 07/24/2013

http://www.ubergizmo.com/2013/07/samsung-reportedly-shelves-fingerprint-sensor-plans-for-galaxy-note-3/

カリフォルニアに拠点を置く、Valisidyセンターは、サムソンに
これらの指紋認証のセンサーを供給する、と言われています。

記事によると、やはりGalaxy Note 3には供給が間に合わなかっ
たようです。

Korean media: Samsung Galaxy Note III won’t come with
fingerprint recognition 24 July 2013
http://www.sammobile.com/2013/07/24/korean-media-samsung-galaxy-note-iii-wont-come-with-fingerprint-recognition/

パブリケーションによると、究極的には100万台のスマートフォンに
安定した供給を行う事に付いて、サムソンと協業を進めている、Validity
センサーが出来なかった、とあります。

You are going to Miss Fingerprint Scanner in Samsung Galaxy Note 3
http://techmell.net/android-tips/fingerprint-sensors-galaxy-note-3/

こちらには、サムソンがValidityをhired(雇った)とあります。

Apple and Samsung struggle with hurdles in fingerprint race
http://www.biometricupdate.com/201307/apple-and-samsung-struggle-with-hurdles-in-fingerprint-race

こちらも同様の記事。

昨日、Samusungについて調べていたら、どうも指紋認証は自社
開発を行っているようでしたが、指紋認証搭載のスピードに乗り
遅れない為に、Validityと組んでいますね。


[News]Samsung「GALAXY GEAR」を商標申請─初のスマート
ウォッチの製品名に 8月 5th, 2013
http://exgalaxylab.com/?p=7839

サムソンは最近、GALAXY GEARの商標を申請中の事。

<商標の説明欄には「腕時計型デバイス」と明記されており、
インターネット接続機能を有し、メールの送受信や電話機能を
搭載した、個人情報を管理するリストバンド、ポータブルコン
ピュータと記されています。>

Samsungの腕時計型デバイス「GALAXY GEAR」の商標登録を
確認 2013/08/07
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/07/018/index.html

スマートフォンやタブレット、ポータブルなコンピュータ向け
という表記もこちらの記事にはある。

製品化はまだですが、個人情報が詰まっている時計。情報を
何らかの手段で守る必要があるのではないですかね。


スマホに採用され始めれば、爆発的に色々な製品にも採用
されそうですね。その指紋認証にはValidity。Validityの戦
略的パートナーで、指紋認証のソフトを提供しているのは
DDS。

そう遠くないすぐ近い将来に、電子デバイスには必ず、指
紋認証が搭載されているようになりそうですね。


そしてみなさん、IRを気にしているようですが、NDAがある
為、製品が出ないとIRも出せないですよ。ただそれもリリース
されるのも時間の問題ではないでしょうか。ここは落ち着いて
待ちましょうよ。