ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・ディー・エス【3782】の掲示板 〜2015/04/15

>>130958

>四季報も三吉野文学では、深読みして、斜め読みして、裏返して読んで・・・訳がわからないという感じになりそうですね。

うう。「横ばい」と書いてあるところを素直に読めばいいと思います。

ほかのところを「深読みして、斜め読みして、裏返して読んで」自分の都合の良いように解釈した結果が株価に反映された、ということではないでしょうか。
(私の本音は違うところにありますが、作家三吉野はそう言うでしょう。というか、動画サイトでそう言っていたんだよね)

>それにしても、これは買い煽りですか?

まさか。なぜgoodを押してくれるのか、さっぱり分かりません。

本音:三吉野文学を理解できない人は、こんな株に手を出すべきじゃない。

  • >>130961

    買い煽りと言ったのは、シュウさんって人の事です。
    gibさんではありません^^
    ただ、私はシュウさんの書いた投稿へ返信したので、そちらのことで話しています。

    そのシュウさんは、社長と面識があるとか、社長の人柄とか、あたかも親しげに書き込んだ後、回りくどく主語を抜いて表現しています。

    この投稿は、なぜなんだろうか?ということです。

    >三吉野文学を理解できない人は、こんな株に手を出すべきじゃない。

    そのような文学は存在しません。
    ただ、言い方が巧みなだけです^^
    反対にそれを使うということに、違和感がありますよ。
    伝えたいではなく、誤魔化したいという思いの方が強いのでは???

    >なぜgoodを押してくれるのか、さっぱり分かりません。

    私は、報告書の数字から、事実だけを引き出しただけなのに、badばかりですよ(^^)
    何を書いても即bad・・・
    売り煽りだと思われているようです(嫌われてもいるようですが)
    不思議なのはですね
    事実を知りたいと言いながら、事実を突き付けると、bad。
    どっちなんじゃい!ってつくづく思いましたよ、マジでね(^^)