ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アドバンスト・メディア【3773】の掲示板 2016/02/09〜2016/05/03

>>1011

日立もそうですが,昨年トヨタも作業用の携帯音声認識端末を「自社」開発したことは記憶に新しいところです。
音声認識技術の汎用化が進むなかで,当社も取り残されないような取組みをお願いしたいものです。
他社と差別化できる当社の優位性は,以前どなたかが書いておられましたが,現状データベースだけなのかもしれず,そけを利用したすみやかな協業が必要な気がします。

  • >>1013

    全くおっしゃる通り、今は認識エンジンの差なんかあるようでないです。ただ、大事なのは、ここの持っているデータは、中学2年生女子の音響データとか、建設業の現場で使われている特殊な用語の言語モデルとかそう言うものです。DNNベースの認識エンジンとかGoogleの集めている不特定多数の検索語のデータなんか珍しくもなんともない。そんなものは無料でDLできます。
    だから、この優位性がある間にハードも含めて各ニッチ分野でトップに立つ。一旦トップに立ったらクラウドを通じていくらでも集まるから、もう誰も追い付けない。競艇と同じです。これが万年赤字と言われながら鈴木さんが徹底的にやって来たことです。もうレイトロンとかアニモとか汎用エジソンだけのところはどんどん潰れかかってます。だからといってこれ以上の赤字は認めたくないですけどね。