ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アドバンスト・メディア【3773】の掲示板 2016/02/09〜2016/05/03

>>1000

本質的なことは、会計云々の捉え方ではなくて拡張分野での当社の力量の限界が当初から分かっていたところに、やはりグラモが収益貢献せず赤字決算になったってこと。さらに懲りずにグラモに2億円程度の雀の涙の第三者割増増資を行うなどし、依然として、経営陣が自社の力量を認識していないことが最大の問題。このままでは、赤字決算の継続。昔からの当社の株主は、「そろそろ目を覚まして、力のあるところと組め、馬鹿者」と思っている。

  • >>1002

    断定的過ぎるな。根拠が分からない。例えばグラモの赤字が大きいことがどこから読めるのか。さらに増資をたった2億円と言いつつ、会計要因を除くとたった6千万円の赤字になぜ大騒ぎするのか。そもそも汎用性の所と組むメリット何て欠片もないでしょう。スマホなんかの個人用ソフトなんか、売り上げはたかが知れているし、もう改善されたかもしれないが、Googleの場合よんせんにひゃくごじゅういちと喋ると、4000200501と出す有り様で、スマホ用の人工知能ベースのエンジンなんか開発者に無料で提供されており、もうビジネスにならない。
    組むべき相手はそんな所じゃないでしょう。むしろ建設会社、医療機関、警察、警備会社、大学と様々な相手と組んでおり、その意味では良くやっているように見える。
    そもそも17年3月期も赤字になると思うなら、株価が下がると言う点では完全に同意。そう思うなら、金曜寄り付きで売った方がいい。