ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アドバンスト・メディア【3773】の掲示板 2021/02/13〜2021/03/23

>>964

そのデータはネット上で見られますか?私の環境では、報告義務の生じる0.5%以下は分からず、例えばメリルリンチに関しては昨年10月以降しか分かりません。そのため、例えば直近1年程のデータに関しては、空売りが最も多いのは野村が昨年10月30日、メリルリンチが12月22日、モルガン・スタンレーが1月28日で、空売りの量と株価に関しては仰っていることと逆の傾向が出ています。
ただし、結論として空売り外資(及び野村)が株価形成に大きな影響を与えていないと言うことには賛成します。
私が入った1月10日前後からに限れば、空売り外資主導と目される価格形成は多分大きくは2日間程度。直感的には、四半期決算前後から入った別の資金、後、もしかしたらもう一ヶ所の影響が強い。先週は空売り外資の動きが多少感じられましたが、他の資金がそれに相乗りと言うか、黙認と言うか、そちらの影響を感じました。
空売り外資はやや近視眼的な行動に見えますが、他の主体は下げる場合も相場を壊さないようにやっているように見えます。こういうのは勘と言うか体感でしかなく、根拠はありませんが。