ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本アジアグループ(株)【3751】の掲示板 2016/07/16〜2016/12/06

企業自身の株価操縦ならば、海外資本による買収の可能性も甘んじて受け入れるって事ですよね。
例えば役員をリストラされ、測量、不動産、金融をバラバラにして他企業へ売り渡されても文句は言えない。
資本主義とはそういうものですから。

そんな危険を孕んだ企業自身の株価操縦を主張してる方が多い様ですが、上にも書いた通り企業は買収の危険とも戦う必要がありますし、株価低迷は設備投資等の資金繰りも不利になります。簡単に言うと株価が上がった方が銀行がお金を貸してくれるので、低迷に良い事はありません。

以上持論ですが、私個人は企業自身が株価を下方へ操縦する事は無いと考えます。

含み損を多く抱えた方々は口惜しく感じるやもしれませんが損切りをし別の有望株を保有するのが良いと思います。

私個人は385円から参入させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

  • >>98

    > 【良く考えて下さい】企業自身の株価操縦ならば、海外資本による買収の可能性も甘んじて受け入れるって事ですよね。
    > 例えば役員をリストラされ、測量、不動産、金融をバラバラにして他企業へ売り渡されても文句は言えない。
    > 資本主義とはそういうものですから。
    >
    > そんな危険を孕んだ企業自身の株価操縦を主張してる方が多い様ですが、上にも書いた通り企業は買収の危険とも戦う必要がありますし、株価低迷は設備投資等の資金繰りも不利になります。簡単に言うと株価が上がった方が銀行がお金を貸してくれるので、低迷に良い事はありません。
    >
    > 以上持論ですが、私個人は企業自身が株価を下方へ操縦する事は無いと考えます。
    >
    > 含み損を多く抱えた方々は口惜しく感じるやもしれませんが損切りをし別の有望株を保有するのが良いと思います。
    >
    > 私個人は385円から参入させて頂きました。
    > よろしくお願いいたします。


    山下の株価操縦は間違いと思うよ。
    この下降トレンドは株価対策を一切しない山下が作ったものだよ。
    会社をまるごと買える程の剰余金があるのに、
    効果の見込める自社株買いをしないのが何よりの証拠。