ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ITbook(株)【3742】の掲示板 2015/09/18〜2015/10/01

GSの大量保有報告書が出ましたが...
報告書を見ると、
ttps://disclosure.edinet-fsa.go.jp/E01EW/download?1443180296281&uji.bean=ee.bean.parent.EECommonSearchBean&uji.verb=W0EZA104CXP001003Action&SESSIONKEY=1443180295704&s=S1005YXF
”提出者(大量保有者)/2”のところで
”4)当該株券等に関する担保契約等重要な契約
株券の消費貸借により関連会社(ゴールドマン・サックス証券株式会社等)から831,100株、機関投資家から86,000株の借入”
とあります。

次のサイトによると、これは空売りをするために株を借りてきた、と考えるべきところのようです。

・GSの恐るべき手法と大量保有報告書のチェックポイント
ttp://blog.livedoor.jp/kanenoou/archives/51358176.html
”当該株券等に関する担保契約等重要な契約という部分は全て借入になっておりました。
...
ゴールドマンサックスが株券を借入して、空売りを仕掛けていたと推定されます。
大量保有報告書を見る際には、必ず、EDINETで、『当該株券等に関する担保契約等重要な契約』という部分に借入とあるかないか見ておきましょう。もし、借入と書いてあるのなら、そういう可能性が高いわけです。また、保有目的のところにも、ゴールドマンは、『有価証券関連業務の一部としてのトレーディング・有価証券の借入等』と書いています。”

浮動株が2~3倍になったり、N村が大量の空売りをしたり、信用買の大量処分売りがでてもいまだに1000円以上をキープできているITbookの強さに大手もしびれをきらしかけているのかもしれませんね。 それにしても底堅いです。 今後ふりかかるであろうGSの約80万の空売りで株価はどのようになっていくのでしょうか?