ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)インテア・ホールディングス【3734】の掲示板 〜2015/04/15

>>56136

あなたのご指摘は客観的には概ね正しいと思います。
但し、含み損のない今でも何故自分がここの株を持ち続けるか。
それは決して腐れ縁などではなく、理屈ではない磁力を感じるからに他ならないのです。
写真は正月三日、厳冬の上高地。
クリスマスから5日までの間で唯一の晴天に入山してきました。
不肖ヤマザクラ、こうみえても幸運の女神には惚れられております ♡

そうそう、PC版の件、今時パソコンで電子書籍を読むニーズなど本当にあるとお考えですか?
ぼくは家庭の中からパソコンは、タブレット端末に置き換わると考えています。

(株)インテア・ホールディングス【3734】 あなたのご指摘は客観的には概ね正しいと思います。 但し、含み損のない今でも何故自分がここの株を持ち続けるか。 それは決して腐れ縁などではなく、理屈ではない磁力を感じるからに他ならないのです。 写真は正月三日、厳冬の上高地。 クリスマスから5日までの間で唯一の晴天に入山してきました。 不肖ヤマザクラ、こうみえても幸運の女神には惚れられております ♡  そうそう、PC版の件、今時パソコンで電子書籍を読むニーズなど本当にあるとお考えですか? ぼくは家庭の中からパソコンは、タブレット端末に置き換わると考えています。

  • >>56141

    こんちは。
    PC版の件、私も同感です、なにを好んで衰退していく端末に対応する必要があるのか意味わからんところがあると思います。
    それにこれからPCからタブレット、それからスマートTVに移行していくと思いますよ、そしてスマートTVこそが家庭の端末の中心になると思います。
    TV機器製造会社も4Kとかそんなことに投資してたらアカンと思いますけどね、TVを使うユーザーが何を欲しているか、もっと研究しないと。
    音がどこまで鮮明に聞こえてもそんなスピーカー売れませんて。
    画像がどこまで鮮明になってもそんなデジカメ売れませんて。
    どんな高性能なパソコンを販売しても売れませんて。
    がんばれ日本企業、まだまだできるぞ~、

    インテアが本当の実力を発揮するときは、スマホ、タブレットの中心にスマートTVが世に台頭してきたときです。ちょっと先かな。