ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファインデックス【3649】の掲示板 2015/09/29〜2015/12/09

>>891

〖😸何故!グーグルはAIエンジンをオープンソース化したか?🐈〗

⇣AIネタなので🐜で<(_ _)>ニャ😸

AIエンジンTensorFlowのコードをオープンソース化したのは、
社員以外のエンジニアにこのソフトを使ってAI開発をして貰う為。
だがAIをより賢くする為に必要なのは、
ソフトウェアやアルゴリズムでなくビッグデータ。
だからAIを研究している企業がAIエンジンをオープンソース化しても、
企業は保有するビッグデータは公開しない。

医療データは、クライオ等を経てビッグデータとして蓄積されている。
このビッグデータは、活用しなければ単なるデジタル信号。
AIを使って診察治療に役立てる事が出来れば、大きな財産になる。

企業価値は金融資産+不動産等の資産価値と事業価値の和で、
それは時価総額として評価される。
だがビッグデータの価値は事業価値の中に含まれると思うが、
数値として表すのは難しい。
会社が保有するビッグデータが、
企業の価値として評価される時代が来るかもしれない。
現在値 928↑ (09:14) +22 +2.42% 16.6k株

 ∧ ∧
ミ◕ 。 ◕彡 ⋆ ❤ ♥ ビッグデータは未評価の企業価値ニャ🐈
ヽuuノ〜〜〜♡

  • >>913

    〖😸鬱だしのう🐈〗

    ⇣鬱病ネタなので🐜で<(_ _)>ニャ😸

    一部の鬱病患者は、体内で炎症が起きている事を示すCRPの数値が高い。
    此れが意欲と報酬に関する脳の領域内の交信障害に、
    関係していると研究結果が発表された。

    CRPは肝臓で作られれるタンパク質で、
    組織の損傷・感染や炎症が起きると数時間内に血中に放出される。

    48人の鬱病患者を対象にした今回の研究では、CRPが高レベルだった。
    CRPが腹内側前頭前野と腹側線条体(脳の領域は意欲と報酬)間の、
    交信障害に関連している。
    簡単に言えば炎症とかあると、
    意欲と報酬が抑えられて鬱になると言う事かな。

    だがBrain, Behavior, and Immunityでは、
    「炎症と鬱病の相互関係に関する各研究は一貫性に乏しい」と記述。
    現在値 962↑ (09:51) +56 +6.18% 71k株

     ∧ ∧
    ミ◕ 。 ◕彡 ⋆ ❤ ♥ 健康体でも、体調が悪くなると鬱になるニャ🐈
    ヽuuノ〜〜〜♡