ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コーエーテクモホールディングス【3635】の掲示板 2024/05/02〜2024/05/27

最近のコエテクのゲームがつまらないのは事実だろうよ。
『のぶやぼ』や『三国志』のソーシャルゲームを出すのはいいのだけど、本体自体のクオリティが低すぎる。バグまみれ、お得意のpkキット販売戦略。太閤立志伝などのファン層や、当時の真田丸の大河ファン釣り出しのための『信長の野望創造 太閤立志伝』流行や時流に乗るのみで、固定ファンには騙し打ちのような販売戦術ばかり。pk戦略が成り立つのは、『のぶやぼ』に熱狂的ファンがいるからだけど、そろそろ我々も今のコエテクのやり方にはついていけない。
アトリエシリーズも同じような内容ばかりで年々生産。元々は女子向けのRPGゲームで、女性ファンもいたはずが、アニメ化された『ライザのアトリエ』シリーズは太もも強調など、女性ファンが離れて、男子向けコンテンツに。
無双シリーズも、コラボip人気頼みで、別段やることは大して変わらず。なのに、次々に同じ内容のゲームが生産される。
コーエーテクモ自体の新規ipは特になく、既存ipを改善せず、大量生産してブランド毀損をして擦り潰していくのみ。80.90年代にブランド戦略を意識したシブサワコウブランド設立や、初の女子向け恋愛シュミレーションゲームを作った、コーエーテクモとは思えない、近年の乱雑なブランド毀損行為。既に会社の制作や販売構造自体が歪んでいるように思われる。私の大ファンの襟川さんは既にご高齢。時期社長には女帝並みのカリスマは期待できなさそう。
それでローニンが当たれば良かったのだが、外れてしまった。売り煽りとかじゃなくてさ、上がる材料がないだろう。