ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ミライノベート【3528】の掲示板 〜2015/04/28

大きく勝てない個人が多いのはすぐ狼狽するから。

急落に耐え切れず売った所が大底でそこから急反発したり、急騰して焦って利確し「よしよし」と思っていたらそこが初動の初動でさらにぐんぐん上がりもう入れない、と言う経験のある人は多いと思います、私も過去に何度反省した事か。

機関の様に多数の銘柄を同時に追いかけるのは無理ですが、絞り込んだ銘柄を徹底的に調べるのは個人も負けていません。でも悲しいかな、自分が持っているのがダイヤモンドの原石だと頭では分かっていても相場の急激な動きに釣られて簡単に手放してしまうんですよねえ。

ここは自社株買い、上方修正、あかつきとのファンド、機動建設による無電柱化・国土強靭化、AM事業、ハワイ案件、東宝不動産株など多くの材料を抱えています。これら全部とはもちろん言いません、いくつかでも表面化するまで持っていて損はないと思います。プロスペクトには上げる理由、期待される理由があります。上がっている理由もよく分からない、売り抜けた者勝ちのババ抜きのような株とは違いますよ。

今年の12月は外部要因的にも「選挙投開票前の株高アノマリー」と「年末株高アノマリー」の追い風がダブルで期待できそうです。売らなければ浮動株は増えません、年末ジャンボを買うくらいならここを握り締めて年を越す方が余程面白い事になると思いますよw