ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ミライノベート【3528】の掲示板 〜2015/04/28

>>14167

逆に大口からすれば大きなIRだと思います。
特に機動建設の買収IRは大きなものがあると思います
この辺りを大口がどのように判断してくるのか?
気になるところです

  • >>14168

    おっしゃる通り、好材料はいろいろ豊富ですが、
    今回は上方修正よりも機動建設を破格で買収したインパクトが大きいと思います。

    25年度の時点で純資産25億円の機動建設を4億5千万円で100%買収。
    26年度の決算が仮に5千万円の赤字だとしても、
    グローベルスにとっては純資産20億円の上乗せになります。
    もちろん機動建設は去年指名停止期間が長かったので、赤字がもう少しあるかもしれませんが、
    海外での大型受注もありますので、赤字だとしても知れてると思います。

    グローベルスの純資産60億円+機動建設の純資産20億円=純資産80億円
    現在の株価なら、PBRは0.75倍と、不動産株では異例の安さになる計算です。
    この材料だけでも100円まで買われる可能性があります。

    更に今後予想されるIRとしては、

    ①あかつきフィナンシャルグループのグローベルス株取得(3億円分)
    ②あかつきフィナンシャルグループと共同で不動産ファンド設立(あかつき側が設立費用で既に3~4億円計上済)
    ③プロスペクトのREIT再開
    ④2016年竣工予定のハワイ事業(総工費約300億円、コンドミニアム販売会社としてスタンフォードカーと共同会社設立。予定売上総額約270億円)
    ⑤電線地中化事業の公共事業推進(地中共同溝は機動建設が国内シェアトップクラス)

    思いつくだけでこれだけの材料があります。
    特に①と②に関しては今月中に出る可能性があります。
    このへんを投資家がどう判断するか。
    いづれにしても株価100円でも実質的なPBRは1.37倍程度(純資産80億円の場合)ですから、
    月曜日は80円台でも買いが入るでしょうね。