ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日創プロニティ(株)【3440】の掲示板 〜2015/04/28

社屋建設用地に1.9億円 740㎡

こんなの必要あるの?
本社ビルでも作るの?
さらに2,3億掛るんでないの?
本社新たに作って、投資効果あるの?ないでしょ?

増資して設備投資するのは100歩譲って許すよ。
本社建設はダメでしょう?ただの無駄遣い。
社長の持分売却益でやってもらう分には結構。
個人で作って、会社に賃貸で貸せば良いじゃん?

人間お金を持つとこういうことやり出す。
キャッシュが乏しかった会社がお金を持ちだすとロクな事はない。

1年半見守ってきたが、こういう社長であったとは残念でならない。
明日は14台か?S安か?
バケツを我慢して置いていた方、明日チャンス!
いや10台付近可能性として出てきた。まだ我慢でしょう。

明日はまず14台突入かな?

  • >>25013

    社屋用土地 確かに今の本社ビルは どこかの設計事務所土建屋さんみたいでしたからね?
    画像を見せてもらいましたが どうもないんか? って思いつつ工場が立派だから その本社とのちぐはぐが ある意味それも私なりには魅力でしたが・・・

    で、資産だし それに ソフト会社が1っ発当たりですぐに 超高級地の高級ビルに移転するよりは 内容は違うでしょう。

    社屋が変われば 人も大きくそれにつれ変わります。 また周りからの目線もかわります。
    システムができれば管理もよくなります ある意味 ここにとって正解かもしれませんね。

    業績にマイナスにはならないでしょう。
    ともかく 器も大事ですし まあいいんじゃないですか?

    営業 しっかり頑張ってください。
    なにか受注発表と一緒あればよかったですね
    今は 株価が評価があまりよくなく 株主がいらだってるのは
    間違いないでしょうね!

    福島工場はもう動いているのでしょう
    さすれば 受注残消化もあって 相当な売り上げが今後計上される思いますが

    受注も倍増してください。 多分に架台以外も結構順調そうですね。

    まあ ????? ですが・・
    いいんじゃないですか!

  • >>25013

    アッチーさん、600投稿おめでとうございます。

    日創ネガティブコメント、いつも拝見させていただいております。
    私はここのガチホルダーなので、ネガティブコメントはスルーしたいところ?ですが、
    バケツの連呼が非常に印象深いコメントされてますね。

    モチのロンですが、ネガティブコメントも真摯に受け止めるべきだと思います。

    でも、今回の新社屋は非常によい傾向にある建設ではないでしょうか?
    心機一転ですね!