掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
71(最新)
【 株主優待 到着 】 (100株 3年以上) 3,000円クオカード(SMILE) ー。
-
隠れた連続増配銘柄。指標は超割安。
余裕資金が70万円位ある人は500株買って
5年くらい黙って持っていれば良い。
株価は上昇も下降もするが、
配当金は最低58円で多分毎年増えるし、クオカードは長期4千円もらえる。
現社長は優待継続の方針。 -
69
ここは、昔買ったら下る
売ったら上がるでめちゃくちゃ相性悪かったから今は現物で放置してる。
クオカードも保有に合わせて良くなるので、何もしないのが最良 -
合併してからの?連続増配を途絶えさせたくないとかで、コロナ1年目の混乱初期の緊急事態宣言出る中、増配だった。なので、現状、よほど経営状況が悪くならない限り、増配は、続くと思います。
私見でした。株は自己責任で。 -
定時株主総会招集通知が届きました。6月24日、千代田区丸の内。
文書の中身を見たら、毎年配当金が増額になっている。良心的な企業みたいです。 -
-
64
私も基本優待やめたほうがいい派ですが、クロスとれない1年以上保有者なので、それならあっても別にいいかと思ってます
-
この地合いでマイナス引けかよ
-
-
-
爺ちゃん、よわ杉。
-
配当だと税金かかるでしょお?
そこんとこどうなんだろう -
優待は廃止してほしい
このご時世廃止を決める企業が多い。
しかもクオカードなんてコストも高いし
その分配当に回してほしいわ -
57
長期縛りあったところで、クロスで取れるし。日本株なんて不条理で
-
56
優待を無くして自社株買いしたほうがいいのでは?
長期保有の優待がいいから無くなる懸念があると買いにくいと思う -
アマダ(6113)も
好決算で増配もしているのに
上がらない
日本株なんて不条理で
まともな道理が通用しないもの
と諦めた方が良い。
好決算が織り込まれていると思えない株価なのに
好決算でも上がらない。
それなのに
悪決算が織り込まれていると思える安値でも
悪決算だとさらに下がるんだよね(苦笑) -
この決算でなぜ上がらん?
-
言うこと無しやん
あとは株価あがってくれ -
50
思ったより業績良くてびっくりした。笑
-
49
今期増益予想増配2円いいね
読み込みエラーが発生しました
再読み込み