ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コスモス薬品【3349】の掲示板 2024/02/02〜2024/05/24

>>618

販売管理費が高い低いを言うのが目的ではないので、あまり詳細に入り込むのはよくないと思いますが、ご指摘があったので。

<減価償却費の売上高に対する比率>
ゲンキー   2.75%
コスモス薬品 1.91%

減価償却費の売上高比率(売上高販売管理費比率の詳細)はコスモス薬品の方が低いです。
なので、減価償却視点から言えば、ご指摘の逆だと思います。
ただコスモス薬品は、前期末にオペレーティングリースがかなり増加したので、家賃が増えてるかもしれません。
年間の新規出店舗数は、コスモス薬品とゲンキーでは企業規模が違うので一概に多い少ないはいえませんが、開示された決算資料からは、概ね前年決算末の店舗数の1割前後と同じ水準ですね。想定ですが、先発のコスモス薬品の方が、九州の古い店舗からの償却メリットはコスモス薬品の方が取れてると思いますよ。