ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フージャースホールディングス【3284】の掲示板 2018/02/21〜2018/04/07

>>940

適格の要件を満たしたとしても1,200万円までですから、この規模のストックオプション行使は、ほとんど非適格と考えて良いでしょう。

3/22の終値が751円ですから、行使価格の333円との差額が売ってもないのに丸々課税所得になります。

源泉分離課税じゃないので、総合課税で住民税合わせて最大55%ですから。
プライベートカンパニー扱いも個人名義で行使しているので出来ないので、相当な額を納税しないといけませんよね。

このように一気に行使するデメリットは相当大きいので、明らかに買収防衛ってことになると思います。

そこまでして対抗したいってことは、よっぽど揉めているってことなんでしょう。
アクティビストがこの程度で白旗上げると思いませんし、事前に想定していた範囲でしょうから、どんな手を打ってくるのか。