ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ZOZO【3092】の掲示板 2019/01/14〜2019/01/15

>>824

すみません、最近caiさんが何をしたいのかよくわかりません。
売り方を翻意させたいのならこの会社が有望だと思える買い材料を出すのが一番です。
売り方に反論したり茶々を入れるだけで買い向かうわけでもなく、買い手がかりになる分析を出すわけでもない。
いつも説得力のある鋭い分析をされるcaiさんらしからぬ振る舞いです。

ここで売り方を冷やかしたって現実のトレンドが全てだと思いますよ。
トレンドが変わって売り方が焼かれたら自己責任、握り続けたり買い向かった買い方が嵌め込まれたらそれも自己責任です。

  • >>845

    鷲さん、コメントありがとうございます。

    売り方の過剰な個人批判のコメントが膨大過ぎて、一日で1000件を超えてしまう掲示板なので、
    細かな分析のコメントを書いても読まれる可能性を感じられない状況です。

    前澤社長が私財を社会的な弱者に寄付していることを具体的に説明したコメントも「そうは思わない」が多く、
    前澤社長が私財で行っている趣味の財団への出席を断念してまで会社の仕事を優先していることを書いてもダメ。

    良い話を書いても否定的な反応ばかりなので、翻意させられるような状況ではないと見てます。

    なお、オンワードのZOZO退店の件でも、冷静な分析はこちらに書いても反応は薄く、
    オンワードの掲示板の方に書いた方が冷静な議論になる状態なので、ここでの議論に期待しにくいのです。

    無駄な個人批判の嵐で一日千件の掲示板で、議論が成り立たせるのは困難と思います。

    なお、株価が3桁にならないと見ている根拠は、既存の主力事業収益の成長は今年度も二桁と見ており、
    来期も増加すると見込んでいるからです。

    EPS100円×20倍でも2000円だから、3桁になるのはよほどの不況で全体相場が極端に落ち込む場合だけでしょう。

    これが私個人としての見立てですが、それを書いても翻意はしないでしょう。

    私をお気に入りに入れている人以外は、一日1000件を超えるコメントをさかのぼって読みませんから…

    鷲さんは、他の掲示板でのやり取りもあり、私のコメントを探してくださっていると思いますが、例外です。

    買い方で私のコメントを見てくださっている方もいますが、売り方は赤い彗星さんくらいでは?