- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
358(最新)
良々
-
357
億万長者だろうに全く嫌味な感じがしない。サイゼリヤ何年も行ってないけど見てたら食べたくなった。明日の昼はテイクアウトしよ。
-
356
今YouTube見てたら息子がヒカキンよく見てるからか、ヒカキンがサイゼリヤでテイクアウトして応援しようって動画が上がってきた。プロモーションじゃなく思いたったらしい。良いやつだな(^ ^)
-
歴史的にも時の権力者は疫病をでっち上げ、薬で利益を得ていた、薬など作ってしまえばただみたいなものだ。がんばるコロナ大臣、マスコミ、恐怖を煽る
-
354
信用売残が
ずいぶん増えたね -
パッとサイデリア
-
348
なるほど、飲食店の株価が急速に戻してるのはこれか
-
343
あれ?どうしたの?
-
342
>五大陸さんの投稿が増えてきて、嬉しいです❗️
気持ちの悪いバレバレ自演やめろ
こんな粘着ゴミの投稿して喜んでるのお前だけだ -
政府、マスコミは製薬会社から莫大なお金をもらっているらしい。感染を抑える気はない。大人数で料亭で会食、トイレで内ポケットに札束スパッ、スパッかな。
-
政府に文句たれたからか
-
333
東京都は20日、新型コロナウイルス対策として営業時間の短縮要請に応じた飲食店に支払う協力金について、新たに大企業も支給対象に加えると発表した。22日から2月7日にかけて、午後8時までの営業時間短縮に全面的に応じた場合、1店舗当たり102万円を支給する。
約7000店舗が新たに対象となる見込み。▽全ての都内直営店舗で営業時間を短縮する▽傘下のフランチャイズ店にも協力を依頼する―ことを支給要件にする。22日から応じる中小事業者も同額を支給する。
共同通信 2021/1/20 20:47
中小企業より金額少なかった。でもTV通して苦情言ったかいはあったのかな。全店が条件だと厳しいか。 -
330
まあ売り方からしたら知名度ある会社の安値圏で焼かれ中に夢想してたらマジで転生したくなっちゃうかもですね☆
-
329
長期では騰がるだろとはおもって社長のノリで買ったけど、こういうのは意外と良い成績な事が多いわ
無想転生よな -
328
菅閣下に逆らったので潰してしまいましょう
-
326
同感です。
ただ、期待ではなく、事実だと思います。
苦しい時に他力や責任逃れすることなく努力した企業は、外部環境が変わった瞬間に、良い意味で化ける。(そう言うとこ狙って投資してきた)
逆は…言わなくてもわかりますよね。
本番イタリアに出したら、なんな高い値段でイタ飯食べてる現地人もサイゼに来る様にならないかな??
そしたら、世界のサイゼになります。 -
325
私的にはタバスコをなくした時点でここはもう終わです。
-
324
マスクしてないおっさん二人連れがサイゼリヤに入ろうとした所、店員にマスクの着用をお願いされた。
マスクしないといけないのかとブツブツ言いながら出ていった。
今時こういう輩いるんだね。
そりゃ、コロナ収まらんよ。
国や菅さんの責任じゃないよな。
飲食店の責任なのか? -
おおー、ガンガレ。めざせ高みを。
-
政府に楯突くと晒し首
読み込みエラーが発生しました
再読み込み