ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ドトール・日レスホールディングス【3087】の掲示板 2023/04/19〜2024/05/07

決算発表は4/12の引け後
前期経常:コンセンサス7,585百万円
前期経常:四季報予想 7,650百万円
前期経常:会社予想  7,445百万円

今期経常:四季報予想 10,200百万円
25日移動平均を下回った株価推移から決算警戒はかなりある感じ。
市場期待値的には会社予想+ー5%程度なら上出来といった感じか。

会社が出す今期経常予想が良かった悪かったと評価するには基準が必要。
2024年2月末総店舗数1,273で四季報では25年2月期の店舗純増数は約35前提。
店舗数は前期比103%。
売上は店舗数に比例と考えると利益も前期比103%は惰性で達成できるレベル。
それ以上の利益を出すには1店舗ごとの売り上げ増やすか、人件費増などの逆風をはねのけて効率化してコスト減が必要。
基準は前期比103%の今期経常予想。
それより10%多いなら良い、30%ならすごく良いって感じ?