ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ペッパーフードサービス【3053】の掲示板 2018/01/20〜2018/01/30

田舎への出店は賛否両論あるでしょうが、無闇に出店してるのでは無く、リサーチをしてるでしょうから実験的に出店しても良いのじゃないかな。
最初なんて「ステーキの立ち食いなんて」ってバカにされて、大ヒットの今があるのですから。

あとは老人のネットワークの凄さは侮れませんからね。
「このカードでビールが飲める」って自慢気に人に言えば噂が広まっていくかもしれませんし。
居場所としてもショッピングモールの何処に出すのかで変わるでしょうね。
フードコートなら長居されても、それ程困る事も無いでしょうし。

今や老人の方が裕福な生活を送れる時代。老人の行動力を無視する事も出来ない時代でもありますからね。
果たして出店後はどのような流れになるのか。
絶対にヒットする訳がないと誰も手を出さない所に斬り込む挑戦も良いのじゃないかな。

大阪にも名古屋の喫茶店が出店して来ています。
近所にも出店しましたがモーニングは老人天国なのだとか。
しかも、回転が悪いので一般人が困ってるお話も聞きます。