ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2015/07/07〜2015/07/16

微細藻類ユーグレナの継続摂取により胃潰瘍症状の緩和を示唆する
研究結果を確認しました
http://211.6.211.247/tdnet/data/20150716/140120150716452626.pdf

公立大学法人大阪府立大学
株式会社ユーグレナ

公立大学法人大阪府立大学(所在地:大阪府堺市、理事長・学長:辻洋)の生命環境科学研究科中野長久
客員教授と株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、社長:出雲充)は、微細藻類ユーグレナ(和名:ミド
リムシ、以下ユーグレナ)の粉末や、特有成分であるパラミロン※1 粉末の継続摂取により、胃潰瘍症状を緩
和することを示唆した共同研究の結果を確認し、6 月 5 日に行われた日本ビタミン学会第 67 回大会にて発
表しました。また、発表内容に関する結果は 4 月 8 日に特許出願をしています。
胃潰瘍は胃酸によって胃の粘膜が傷つけられることでびらん※2 を形成し、痛みや出血を起こす現代病の一
つです。今回の実験はラットに通常の食事、ユーグレナ粉末を混ぜた食事、パラミロン粉末を混ぜた食事お
よびアモルファスパラミロン※3 粉末を混ぜた食事をそれぞれ経口摂取させたあと、ラットを水に浸すことで
ストレスによる胃潰瘍を誘導し、各食事を摂取したラットごとに胃潰瘍の形成範囲を調査しました。その結
果、通常の食事を摂取したラットよりも、ユーグレナ粉末、パラミロン粉末およびアモルファスパラミロン
粉末を混ぜた食事を摂取したラットにおいて胃潰瘍の形成範囲の抑制が確認されました。
今後もユーグレナや特有成分であるパラミロンの機能性に関する研究を進めることで、医療分野等への利
活用や食材としての付加価値向上を目指します。