ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2022/07/13〜2022/07/28

>>300

自称「読み最強軍団」と称するnan を中心とする連中の手口は以下のようなものです。

まず、nanという輩が、なんでもないことをさぞ問題があるように書き、不安であるかのような書き込みをする。
一方で空売りで株価を下げるような行為の中で、不安を増長するように、関係ないがユーグレナ社がデメリットであるようなコピペを行う。仲間たちが同じような点をついて、こぞって一部捻じ曲げたような表現の書き込みをして不安を増長させる。

結果として、ホルダーにとって、損切することが心が休まるように誘導する。
まさにどこかの霊感商法そのものです。

  • >>309

    売りあおりの手口はあらぬ不安をあおることです。

    昨年以前からのホルダーの方はご存じでしょうが、昨年11月半ば以降に 「SEV」という売りあおりが出現しました。ちょうどそのころから、900円近辺だった株価が下がり始めました。
    彼は売り煽ってないよと言いながら、株価が下がることに対して不安をあおり、ホルダーの損切りを進めていました。

    ほぼ同時期に、それまで100万株ほどの空売り残だったモルガンスタンレーMUFGが、毎日のように空売りを追加して、今年の一月末近くに450万株の空売り残に達しました。もちろん、この影響かと思いますが、株価は、650円の半ばまで落ちました。

    SEVは、私に対してだけ、なぜか執拗に攻撃を仕掛けてきました。
    私が、モルガンスタンレーMUFGはいずれ買い戻すことになるというと、買戻しなんかない、ちゃんとほかの方法で処理するとうそぶいていました。

    今年の1月末のユーグレナ社に対する様々なプラス報道がきっかけで、結果的に「SEV」が姿を消したと同じころ、モルガンスタンレーMUFGの買い戻しが毎日のように起こり、350万株もの買い戻しの結果、現在の株価に戻っていきました。