ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 2022/06/02〜2022/06/09

一年前は1000台がありました。

規模を大きくして大量生産は誰でも考える。
「それではブレークスルーならない」と出雲さんは発言していた。
私はその発言に投資を決断しました。

ガソリンには補助金を出し価格を抑えている。
政府よ、カーボンニュートラルに本気なら、バイオ燃料にこそ補助金を出すべき。

  • >>426

    このことですよね!!
    昨年末にユーグレナを視察した星野リゾートの星野社長と出雲社長の会談で社長自身が言ったこと。

    ―――――――――記事の一部―――――――――
    バイオ燃料を製造する商業プラント建設の計画に迫る

    星野:出雲さんのビジョンを達成するためには、今のバイオ燃料の製造量を何倍にするとおっしゃっていましたっけ?
    出雲:2,000倍にします。
    星野:2,000倍ですよ、2,000倍。2025年にそのビジョン達成を目指しているんですよね。2025年といったらあと4年後だから、万博の年。世界から人が大阪に飛んでくる。万博の年にもう2,000倍にしようというのは、実現可能なんですか?

    出雲:やりますよ。
    星野:すごいですね。それがすごいと思って。2,000倍だよ。じゃあ2025年までに先日見学したバイオ燃料製造実証プラントと同じものを大きくするんですか?
    出雲:今ある同じものを多くしたり大きさを変えるのは誰でもできるじゃないですか。非連続性の成長やイノベーションを起こす必要があるんです。
    星野:もうアイデアはあるわけですね。アイデアがあって、それはまだ言えずに。


    せきね:やっぱり、やりますとおっしゃっているからには、もう出雲さんの頭の中にはしっかりと、成功が見えているんですね。
    出雲:はい、もう全部できています。ただ、新型コロナウイルス感染症のせいで私が現場に行けないんですよ。
    星野:2025年にもうビジョン達成に向かって進んでいると。
    出雲:エコツーリズムも完成させますし、その時はまずは石垣・竹富でできたらいいなと思います。その次がバングラデシュですよ。ぜひ見にきてください。やります。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ユーグレナ社にとって、大阪万博の年の2025年は、日本を資源大国に向かわせる一