<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ユーグレナ【2931】の掲示板 〜2015/04/27

25753

mar***** 買いたい 2013年11月19日 15:07

以前から、ここの社長自身が大規模な公募増資の可能性をほのめかしていたが、想像よりも早いタイミングなので驚いた。バイオジェット燃料の開発・生産のための設備投資をこのタイミングでできると思ってもいなかった。いよいよ、実用化に向けた動きが加速してきている証拠だろう。確かに短期筋の投資家からすると、前回の分割もそうだったが、最悪過ぎるタイミングなので不平不満は当然だろう。しかし、中長期の投資家にとっては、今までとは違う景色が見え始めたのも事実。あと数年で、バイオジェット燃料の生産は2~3グループに集約され、本格的な生産に入り始めるだろう。その時にキーマンとなるのは勿論ユーグレナ社だ。ユーグレナ社をどこのグループが取り込むのかが焦点となる。このまま、JX系列でいくのか、はたまた政府主導で再編を行う可能性もある。原発稼働は国民の多くが反対しているので、このままでは日本のエネルギー政策は立ち行かなくなる。しかし、エネルギー政策は待ったなしだ。そうなると、石炭や石油の既存エネルギーだけでは無理があるので、メタンハイドレードやバイオの出番となる。もし、仮に機関が大量に空売りしてくれて、1,000円付近まで落ちてくれるのなら、喜んで買い増しする。勿論、PERやPBRで見れば、40倍近くになるので割高は割高だが、2018年の数値目標から試算すると、かなり割安な水準だということに気づく。一度、きちんと試算してみると、機関の煽りを気にしなくなるだろう。勿論、目標どおりにいくとは限らないが、目標を上回る可能性もある。たかだか、あと数年放置していれば良いのだから、自己の余裕に応じて、現物買い増しを続ければ良い。