ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ファーマフーズ【2929】の掲示板 2015/06/11〜2015/06/15

なんか、難しいので、

詳しい方、解説お願いします。

この品質管理レビューは監査 法人絆和において公認会計士法施行規則第 25 条第五号への準拠性に重大な懸念が生じ ていることが発見されたことを踏まえ、監査事務所の品質管理状況を確認する必要があ ると品質管理委員会で認められたため実施されたものである。


(供託すべき金銭の額)
第二十五条  法第三十四条の三十三第一項 に規定する政令で定める額は、社員の総数に二百万円を乗じて得た額とする。
(供託金の全部又は一部に代わる契約の内容)

この社員というのは当然、監査法人絆和の社員だと思うのですが、、、。

やはり、監査法人自体に問題があるようですが?

  • >>574

    自己解決しました!



    (業務管理体制の整備)
    第二十五条  法第三十四条の十三第一項 の規定により監査法人が整備しなければならない業務管理体制は、次に掲げる要件を満たさなければならない。
    一  業務の執行の適正を確保するための措置(経営の基本方針及び経営管理に関する措置並びに法令遵守に関する措置を含む。第二十七条第一号及び第三十九条第一号ホにおいて同じ。)がとられていること。
    二  業務の品質の管理の方針の策定及びその実施に関する措置(次に掲げるものを含む。)がとられていること。
    イ 業務の品質の管理の監視に関する措置
    ロ 業務の品質の管理の方針の策定及びその実施に関する責任者の選任その他の責任の所在の明確化に関する措置
    三  公認会計士である社員以外の者が公認会計士である社員の監査証明業務の執行に不当な影響を及ぼすことを排除するための措置がとられていること。
    四  特定社員が協会の会員となり、協会の会則を遵守するための措置がとられていること。
    五  社員の総数の過半数が、公認会計士の登録を受けた後、三年以上監査証明業務に従事している者であること。
    六  監査証明業務を適切に行うために必要な施設及び財産的基礎を有すること。
    七  従たる事務所を設ける場合には、当該事務所に社員が常駐していること。

    つまり、
    (社員の総数の過半数が、公認会計士の登録を受けた後、三年以上監査証明業務に従事している者であること)
    では、なかった。

    多少は責められるだろうけど、
    大騒ぎする程ではなかったです。

    めでたし、めでたしです!!!