ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

RIZAPグループ(株)【2928】の掲示板 2024/05/15〜2024/05/16

RIZAPが決算発表、25年3月期は「回収・再投資期間」に移行しさらなる利益成長へ
株式新聞

 RIZAPグループ<2928.SP> が15日大引け後、24年3月期決算を発表した。

 連結売上収益は1662億9800万円(前期比7.6%増)、営業損益は5億9400万円の赤字(前期は49億4800万円の赤字)で、赤字幅が大幅に縮小した。同社が注力するchocoZAP事業が23年11月から単月黒字を継続、下期(23年10月-24年3月)も黒字化し、収益に本格的に寄与してきた。

 「chocoZAP」は誰もが簡単に、毎日の生活に運動習慣を定着させられる上、毎日最短5分の運動で健康効果を得ることができるRIZAP発の運動初心者向け「コンビニジム」で、2022年9月に本格展開を開始した。会員数はフィットネスジム国内ナンバーワンの120万人(5月15日時点、退会者を含めずアクティブ会員のみ)。店舗数は1500店舗で、5月中には全国47都道府県に展開する予定。
これまでは「chocoZAP」展開のフェーズ0として、積極的な広告宣伝と出店、サービス拡充で、認知度向上、利用拡大を図ってきた。25年3月期の第1四半期(24年4-6月)からはフェーズ1として品質の向上と普遍的なサービスを目指すユニバーサルサービス化に取り組み、「ちょこっとサポート」による「セルフの障壁」突破、店舗環境の向上、既存店の新サービス導入強化などにより、既存会員の満足度向上に力を入れる。さらに、フェーズ2では他社との協業とデータ連携でサービスを高度化し、健康を社会インフラ化する「ウェルビーイングプラットフォーム」への進化を目指す。

 25年3月期の連結業績は売上収益1777億円(前期比6.9%増)、営業利益63億円と通期での黒字化を見込む。前期までchocoZAP事業は先行投資に注力してきたが、今期からは「回収・再投資期間」に移行し、品質向上と利益成長を両立しながら、さらなる利益成長を目指す。

提供:ウエルスアドバイザー社