ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

JT【2914】の掲示板 2024/02/25〜2024/03/04

JTがロシアで事業継続、維新・松沢成文氏「撤退」要求
 「戦争支援国家」指定を危惧 ウクライナから非難 2024/1/17(水)

JTにロシアからの撤退を求めた松沢成文氏

 松沢氏はJTIがロシア国内でたばこ産業の35%のシェアを持っており、2020年度のロシアへの納税額は日本円で約4000億円と説明。ロシアからの攻撃を受けるウクライナはJTIの納税額は「戦闘機100機分に相当する」などと非難し、JTIを「戦争支援企業」に指定した。 

 JTI以外にロシアで大きなシェアがあるフィリップ・モリスやブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は撤退・現地法人の売却などを表明しているが、ロシア事業はJTグループ全体の25%の利益をあげており、撤退が簡単なことではないことは松沢氏も理解している。それでも、G7議長国でもある日本が「戦争支援国家」とされることを危惧した。

★「国益を守るためにも、JTのロシア事業を一刻も早く撤退させて、ウクライナを全面的に支援して、ロシアに経済制裁をしっかり効かせて、この戦争をロシアに断たせる。そこまで日本がサポートできれば」と思いを語った。
(デイリースポーツ/よろず~ニュース・澤田 英延)

★★JTからロシアへの年間納税額、
  なんと、なんと「4000億円」。呆れる。
※JTの日本国への法人税等は、年間で1300億前後。。

 ・フィリップ・モリスやブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)は
  撤退・現地法人の売却を表明済み。
  なら、JTのロシアからの撤退は??