ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カゴメ(株)【2811】の掲示板 2019/08/02〜2020/05/30

カゴメ物流を、味の素、ハウス食品、日清オイリオ、カゴメなどが出資して設立した物流会社に事業を譲渡した際に発生した譲渡益が営業利益に入ってきてる。特別利益だと思うんだけど、国際会計的には営業利益なのか。
ちなみに、2018年の土地売却益が去年の損益計算書では特別利益だったのに、今年になって、営業利益に入ってきてる。んんん???意味不明だ。

第四四半期で営業利益が30億ほどだと思うんだけど、有価証券売却益が20億ほど入ってんじゃないの?それか、土地売却益が再び計上されるのか?

財団付くって、94万株を94万円で譲渡して、カゴメの会長が代表に就任。天下り先?94万株って、時価で25億ほど。

活動資金として、年間5000万円。配当で約3000万円、カゴメからの支援で2000万円。
自己株が1000万株ほどあるから、まだまだ、出て行く可能性もある。

カムフラージュに48万株の自社株買い設定。15億。

間違ってたら、ご指摘お願いします。