ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フジオフードグループ本社【2752】の掲示板 2022/06/08〜2023/02/20

>>970

概ね同意。ただ優待廃止や事業再生など含め、今後のリスクを想定し許容できる範囲で持つ分には自己責任、他人がどうこう言う話ではないけどね(空売りしてるから早いこと下がって欲しいんだろうけど…)。そもそも「GC注記=大損失を被る」ではないし。

あとこういう優待だけが取り柄の銘柄にはほとんど影響しないこともある。別件だと、同じ優待銘柄のワイズテーブルだって、2021年にGC注記付いた(今でも付いてる)けど、暴落もせずにずーっとボックスでヨコヨコ(むしろ当時より上がってる…)、優待も維持・継続。そういう無風の場合もあるよ。

まあ優待廃止したら損失覚悟で即切るけどねw

  • >>973

    なので、枚数減らして多少手元に残すのはいいって書いてるんだけどね
    近所にあって応援したいとか、ファンの人とかもいるだろうし、株を持つ理由は別になんでもいいと思ってるよ

    ただ、今回の決算の内容(監査法人の異動なんかも含めて)を気にしてないんだろうなってコメントが多かったから書いてるだけ

    GC注記は内容にもよるけど、債務超過手前で、コスト高、助成金がなくなるっていうので、リスク度合いが高いと踏んでる。コロナ禍での金融機関の猶予措置も少しずつ厳しくはなりそうだし、事業内容的にもホワイトナイトが出にくいかなと考えてます

    俺も、常時40銘柄くらい取り組んでて、これまで数百銘柄は見てるから、一応偏らないように、コメント書いてるつもりだけど
    まぁ書きすぎだったかもだし、特に新しい材料は出ないのでしばらくは見守ります

    最後のコメントは、別板で知ってる人がコメントしてたから、ちょっとその人向けに書きました