ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ブロッコリー【2706】の掲示板 2019/08/27〜2019/10/08

高橋は意図的に株価を下げる方向に導いているのかもしれないな。
個人的に全く腑に落ちないのは、昨年の10月25日に行われたアナリスト、機関投資家向け決算説明会の翌日ストップ安、次の日も下げたった2営業日で1000近く下げた事。
この説明会の内容は個人投資家には開示されなかった。
iRにこの件を問い合わせたら、焦り気味で話を誤魔化そうとしていたのが印象的だった。
また、この日の質疑応答を全ての投資家に開示要求をしたところ、検討すると言って未だに開示されない。
これはFDルール違反になり、平成30年4月から上場企業が開示する情報は全ての投資家にタイムラグ無く開示しなければいけない事になっている。
しかし、ブロッコリーは個人投資家に内容を開示しない。
なぜ、機関にしか開示されていない情報なのに翌日ストップ安になるのか?
その説明会の内容がきっかけになったのは明確である。
かなり悪質で、私が問い合わせた合わせたにも関わらず未だに開示さるないのは不当だ。
この日の質疑応答の開示要求をブロッコリーに求めるつもりだ。

株主なら同様にこの日の質疑応答を開示させて確認させる必要あるから要求した方がいい。
ストップ安にまでした内容は確認しないと、このような事が常態化している疑いすら感じるからな。

  • >>420

    ここまで下げ続けると機関向け説明会では相当インパクトのある
    ネガティブ材料が出たと思わざるをえません
    やはり質疑応答も開示しないと納得できません
    機関だけが知っていて個人が知らない事実を明らかにしないと
    納得もいかないし当然FDルール違反ということになるでしょう

  • >>420

    FDルール違反じゃないのか?って事を渡辺に問い合わせた時の回答はどうだったのですか?
    どういう言い訳をしたのですか?

    それともまさかここには何度も書き込むだけで、IRにはこの事について何も問い合わせてないのですか?

    >高橋は意図的に株価を下げる方向に導いているのかもしれないな。
    >個人的に全く腑に落ちないのは、昨年の10月25日に行われたアナリスト、機関投資家向け決算説明会の翌日ストップ安、次の日も下げたった2営業日で1000近く下げた事。
    >この説明会の内容は個人投資家には開示されなかった。
    >iRにこの件を問い合わせたら、焦り気味で話を誤魔化そうとしていたのが印象的だった。
    >また、この日の質疑応答を全ての投資家に開示要求をしたところ、検討すると言って未だに開示されない。
    >これはFDルール違反になり、平成30年4月から上場企業が開示する情報は全ての投資家にタイムラグ無く開示しなければいけない事になっている。
    >しかし、ブロッコリーは個人投資家に内容を開示しない。
    >なぜ、機関にしか開示されていない情報なのに翌日ストップ安になるのか?
    >その説明会の内容がきっかけになったのは明確である。
    >かなり悪質で、私が問い合わせた合わせたにも関わらず未だに開示さるないのは不当だ。
    >この日の質疑応答の開示要求をブロッコリーに求めるつもりだ。
    >
    >株主なら同様にこの日の質疑応答を開示させて確認させる必要あるから要求した方がいい。
    >ストップ安にまでした内容は確認しないと、このような事が常態化している疑いすら感じるからな。