ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本マクドナルドホールディングス(株)【2702】の掲示板 2016/05/21〜2016/06/15

>>227

        発行株式総数  浮動株  株主人数 単元/人 株価   投資資金/人 優待効率 総合利回り
マクドナルド  132,960千株  48840千株 26万   1.88   29万   54.5万   5単元  4%?
モスバーガー   32,009千株  14780千株 3.4万   4.3   28.7万   123.4万  10単元 1%以下?
吉野家      65,129千株 45500千株 30.2万  1.5 14.2万   21.3万   1単元  5.6%?
松屋フーズ    19,063千株 4465千株 4.2万   1.1   27.5万   30.3万   1単元  3%?

総合利回りは適当、最高効率の単元数が株主一人あたりに足りていない株がマックとモス
モスは今の一人当たりでも投資額が123.4万円で利回りも無いので正味の企業価値でかぶぬしあたりの投資規模が大きすぎて基本的に成長性に対する評価、優待相場は完全に絶望的

投資規模が個人に合ってるのがマック、吉野家、松屋、ただ吉野家と松屋は株主の人数が最高効率を飽和させるに至っていないため強い奪い合いがまだ起きておらずにわりと外食の平均的指標を多少上回る程度
吉野家は良い感じだが如何せん浮動株が多すぎて30万人でもまだ埋まらない
松屋は利回りの魅力がいまひとつで需給の良さが生かしきれない

すでに完全飽和状態のマックは権利日近辺に我慢が利かないならある程度の高値に向かうのはあまりにも当然であり必然、当然需給に問題が起きない前提での話しだけどね
総株数がどうとかあまりにもアホ過ぎる・・・

  • >>234

    モスは投資額に対する優待額が不満で、かなり以前に2年程度保持後、僅かな利益で売却済み。
    マックは家族で保持継続、一部使いきれないことがあり「5・5・3」⇒「5・3・1」へ圧縮。
    吉野家は約10年前に「1・1」だったが、株価下落で「40・1」へ圧縮も塩漬け
    若干株価が買値まで戻ったので「20・1」へ整理。
    松屋Fは「1・1・1」のまま10年継続、株価は十分な含み益を維持。
    リンガーは長年継続したが、食べきれないので買値の倍で、スタバは上場廃止で大幅利益で売却。
    ゼンショー&ココスは優待還元率を低下させた時に5割増しで売却。
    その他、テンアライド、安楽亭、コロワイド、アトム、カッパ寿司、グルメ杵屋、元気寿司は家族名義を含め長期保有継続。
    コカコーラ、石光商事(コーヒー卸)、ドトール等から優待が家に届く。