ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)翻訳センター【2483】の掲示板 2022/08/18〜

5

OK 強く買いたい 2022年9月13日 10:23

「コロナの影響と機械翻訳の台頭を、悲観し過ぎ?」

翻訳は、大体売上の7割、利益の9割を占める主力事業だが、コロナでも底堅い。

人手翻訳は、機械翻訳に取って代わられるのではと2019年頃は逆風だった。
だがミスが許されない正式文書の場合、やはり人手が必要と棲み分けが明確に。

「機械翻訳を下訳で活用し、人手翻訳で仕上げる」同社は競争優位を持つ。

今後、業界首位の同社へ翻訳案件がさらに集約されていく場合、そのデータを活用した機械翻訳でさらなる品質向上が図れるのも強み。


【補足データ】
・機械翻訳の活用で、収益率が改善。

<売上総利益率>
19/03期:41.7%
22/03期:47.5%

・外注費の割合が減少し、社内加工費の割合が増加。

<単体PL比の売上原価>

22/03期:34.4億
・外注費28.5億(82.8%)
・社内加工費5.9億(17.2%)

15/03期:33.4億
・外注費29.8億(89.2%)
・社内加工費3.6億(10.8%)

※(株)みらい翻訳は、2014年10月に設立(出資比率11.3%)