ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)新日本科学【2395】の掲示板 2023/07/08〜2023/09/19

  • >>655

    個人的な意見です。

    >この安いと思われる株に大量の外人売り。


    株式とは、会社の資金を調達するために発行されるものです。
    株価が安いか高いかは、基本的に各投資家の“思い”、言わば『人気投票』みたいなものと捉えています。
    まだまだ上がると思えば買う、逆にこれ以上には上がらないと思えば売る、それぞれ投資家の“思い”が株価に反映されて購入・売却されていると思います。

    ただし、これはまだ軌道に乗らず資金調達に苦労している会社の話だと思います。

    資金調達には、①自己株の売却の他に②金融機関からの借入等があります。
    新日本科学は鹿児島へ本社移転、研究施設の増設をしていますが、この資金は②金融機関からの借入だと記憶しています。

    ②を選択した理由としては、自己株を保有していないこともあるでしょうが、金融機関の審査で『十分に返済能力がある』と認められた事が大きな理由だと考えます。
    既に有利子借入金もありますが、利益余剰金もあります。
    有利子借入金はない方が良いですが、計画どおりに返済できていれば負の財産ではありません。

    金融機関はおそらく地元の鹿児島銀行だと推察しますが、外国人やパソコンと睨めっこをしている引き籠り等、鹿児島にある会社の状況を知り得ない者には、確かに「高い株価だ」と感じるのかもしれません。

    新日本科学は、消費者に直接物を売るといった会社ではないので、 CMやスポンサーのメリットはないはずですが、2年程前から地元鹿児島のテレビ・ラジオで、単なる会社のPRのCMが流れ、サッカーチームのスポンサーにもなっています。
    その相当な費用は当然新日本科学が支払うので、おそらく地域経済の活性化といった目的があるのでしょう。

    さて、会社や経営者一族等が「株価を操作している」旨のコメントを見かけます。
    法令で、大口の保有者は届出をしなければならないようです。
    株主として『自社(自己株口)』の表記がないので、会社は(大口で)自己株を保有していない事が明白です。
    経営者一族は大口の保有者として表記がありますが、保有数に変動(売買)があれば届出をしなければならないので、ちょっと調べれば株価操作の有無は判明するものと考えます。

    冒頭で『人気投票』と表現したのは、会社や経営者以外の者が、勝手に会社を評価、株式の売買等をして、株価の変動を生じさせているからです。

    新日本科学の場合、自己資本比率が45.8%)なので『安定企業(30%以上)』と言えます。
    今後『優良企業(50%以上)』となるように願うところです。

    本題に戻りますが、
    外国の機関等の空売り残の多さは懸念される事ですが、逆にこの数は「今買い戻すと“もれなく損切りになるような金額”で買ってしまった株数である」とも言えます。
    5社の合計2,843千株程なので、100円違えば284.3百万円が変動するわけですが、追加で空売りしても株価がなかなか下がらず、それが雪だるま式に増えてしまい、手の施しようがない現状に陥ってしまったようにも受け取れます。

    今後10万株の空売りが増えたとしても、個人的には『人気投票』の結果に影響があるとは思えません。
    仮に、影響があったとしても、売価未満で10万株全てを買い戻せるかは確実ではありません。
    外国の機関の施しようのない空売り残は、売り方の誰にでも可能性があります。