ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)夢真ホールディングス【2362】の掲示板 2020/10/20〜2020/10/28

>>964
空売りした後万一上がって損したとしても現物で返済すれば損しないってことでしょ。マーその場合、空売りしないほうが得してたってことだから比べると損したことにはなるが空売りした時点で現物買った時より高い価格で売っていればその差額はプラスだから損はしていないってことだと思うよ。早い段階で買値分儲けておけばいくら下がろうが実質ただの株になるから痛くないってことでしょ。そううまくはいかないと思うけど。

  • >>971

    仰る通りです。
    痛くないという部分も理解は出来ますが、負けないというだけで、本来なら取れた利益を失っているだけですし、安値で仕込んでおけばと言われても、既にそこそこでしか買えていない人からしたら、たられば、の話です。

    私自身は500円台で2万株以上は買っていますので仕込めている側にはなるのですが、本質的に800円以下は安い、決算ではそこは超えている、超えていなくても数字が出れば超えると思っていますので、だれかれが理由をつけて売る、空売りする事で安くなれば買い集めるだけです。

    空売りで得る利益は今回上手く行って数十円ですが、下へは伸び代小さく、上へは伸び代大きいと考えますのでリスク(損失)を考えても簡単には売れません。
    結局は腕次第ですよね?