ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ジーエヌアイグループ【2160】の掲示板 2015/12/18〜2015/12/25

市場規模が不明だったためIRに問い合わせましたので、取り急ぎ共有いたします。
担当者様によると、ヒドロコルチゾンは一般医薬品で用途が多岐にわたるため、市場規模の算出が難しく公式文章での記載は控えたとのことでした。ですので口頭で規模感だけ伺ったのですが、件の通り汎用性のある一般医薬品であるため市場は相当に大きいとのことで、最低でも数十億元はあるではないか、と仰っていました。公式な数字ではないですが、市場が非常に大きいということ、既存のものと比べて医薬品の伝送及び皮膚からの吸収が【著しく】改善することが分かったので、非常にインパクトのあるIRと認識しています。今後のGNIの発展がますます楽しみです。

  • >>785

    IRに問い合わせして下さったおつまみさん
    ありがとうございます。


    「担当者様によると、ヒドロコルチゾンは一般医薬品で
    用途が多岐にわたるため市場規模の算出が難しく
    公式文章での記載は控えたとのことでした。」

    「汎用性のある一般医薬品であるため
    市場は相当に大きいとのこと」

    「最低でも数十億元はあるではないかと
    仰っていました。」

    広報担当の考えでは市場規模は
    最低でも数十億元ですか。

    1億元は現在、18億円です。

    妄想さんのブログでも日本の鳥居薬品が
    ロコイドという商品で販売しており
    今期14億円の予定です。
    しかし今回はロコイドと違う所はフォーム状
    という事に温度で放出する特徴です。

    中国13億人にアトピー患者はいくらいるか
    わかりませんが数十億元は凄いです。