ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東洋建設(株)【1890】の掲示板 2024/05/11〜

TLP 方式の浮体式洋上風力設備に関する AiP を日本海事協会から取得

三井海洋開発株式会社と東洋建設株式会社は、「TLP 方式※の浮体式洋上風力発電設備における浮体・係留システム」に関する基本設計承認(Approval in Principle、以下「AiP」)を一般財団法人日本海事協会(以下「ClassNK」)から取得しました。
本 AiP の取得は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)により、当社と東洋建設に加え、古河電気工業株式会社、株式会社 JERA とともに採択されたグリーンイノベーション基金事業の一環で
ある「低コストと優れた社会受容性を実現するTLP方式による浮体式洋上発電設備の開発」の開発項目の一つにあたる一体設計技術に関する成果となります。
今回の AiP の対象範囲は風車本体を含まない支持構造物部であり、両社の所掌は、浮体及び係留における係留索やコネクターが当社、係留における杭基礎が東洋建設となります。
2020 年に浮体式洋上風力発電設備に関する AiP を海外船級である DNV からも取得しており、日本国内で実証を行うことを見据え、実証時に必要となるウィンドファーム認証(WF 認証)及び船級検査に係る審査
の一部を先取りして実施することを目的として、今回は ClassNK での AiP を取得しました。本 AiP 取得にあたり、地震や津波に代表される日本特有の環境条件における検討も実施した上で、有識者からの意見も含め、
ClassNK からは今後の開発や設計に資する貴重な意見を頂いており、実証試験時の検討に反映する予定です

と、三井海洋開発株式会社は発表した。